和菓子のおみやげのクチコミと投稿写真一覧
全エリア|和菓子のお土産の口コミと投稿写真
★5


福島土産「みよし堂 くるみゆべし」の口コミ
2020年07月05日 ひなひな2号さんの投稿
ゆべしが大好きで色々と食べてます。ここのゆべしは、黒糖と醤油の甘塩っぱさのバランスが絶妙で、とてもおいしいです!
ただ、くどくないので1つじゃ終わらず食べ過ぎ ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

福島土産「みよし堂 マカダミアゆべし」の口コミ
2020年07月05日 ひなひな2号さんの投稿
ゆべしが大好きで色々と食べましたが、マカダミアナッツは初めてです。
大きなマカダミアがゴロゴロと入っていて、美味しい!
ただ、ナッツが大きいからか、少しナッ ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
石川土産「月よみ山路 栗むし羊羹」の口コミ
2020年07月05日 わんこさんの投稿
竹の皮で包んであるので、ほのかな竹の香りがします。葛を加えて蒸してある餡がほどよい甘さで美味しいです。大きい栗がゴロゴロ入って750円は安いです。見かけると必ず ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

京都土産「満月」の口コミ
2020年07月05日 ディディさんの投稿
阿闍梨餅で有名なお店、満月さん。今回は白小豆のみを使用したコクのあるしか漉餡を洋菓子風の生地で包んだ焼き菓子という満月をいただきました。
思ったよりもかためな ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

三重土産「赤福餅」の口コミ
2020年07月05日 ぴまるさんの投稿
伊勢神宮にお参りに行くと、必ず赤福餅を買います。
お土産でいただくことも多いですが、あんことお餅の割合が絶妙で、とても美味しいです。
あんこはこしあんで甘す ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

大阪土産「青木松風庵 みるく饅頭月化粧」の口コミ
2020年07月05日 なないろさんの投稿
薄皮のお饅頭です。冷やしても、あたためても、冷凍して、またそのまんまでもおいしくいただけてお得感があります。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

香川土産「夢菓房たから いちご大福」の口コミ
2020年07月05日 ディディさんの投稿
白餡に包まれたフルーツ大福です。
お土産にいただきたのは、いちご大福ですが、もう本当に美味しいです。
ジューシーな苺が甘さ控えめな白餡に包まれていて、それを ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


岡山土産「福渡せんべい」の口コミ
2020年07月05日 ジェリーさんの投稿
波型でクリームが挟んである、洋風せんべいです。生地とクリームが調和していて、止まらなくなる美味しさです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


大分土産「謎のとり天せんべい」の口コミ
2020年07月05日 まむえもんさんの投稿
大分県といえば、とり天が有名ですが、それがせんべいになっていて、とてもサクサクで美味しいです。また買いたいです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


京都土産「さくら紅葉」の口コミ
2020年07月05日 ジェリーさんの投稿
1袋で様々な味が楽しめて、ボリューム感のあるあられの詰め合わせです。形もさくらといった可愛らしい形で、見た目も楽しめます。とても美味しいです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★4



北海道土産「亀甲蔵酒粕せんべい」の口コミ
2020年07月05日 くっしーさんの投稿
馬鈴薯の澱粉で焼き上げたお煎餅。
酒粕、黒豆、白ごまなどが入っています。
ほんのりと酒粕の風味が漂い、黒豆や白ごまのかおりがしっかりと味わえます。
とても ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

鳥取土産「打吹公園だんご」の口コミ
2020年07月05日 さびおさんの投稿
小ぶりなとっても可愛いお団子で楽しく頂く事ができました。繊細な甘すぎない甘さで上品な和菓子でしたので、目上の方にも喜ばれるお土産だと思います。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



京都土産「緑寿庵清水 手づくり京金平糖」の口コミ
2020年07月05日 tonさんの投稿
ポルトガルから来たお菓子の金平糖、姪はこちらの金平糖を買うためにだけ京都に途中下車しました、 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

愛知土産「坂角総本舖 さくさく日記 海老」の口コミ
2020年07月05日 ぴここさんの投稿
えびせんべいで一番美味しいと思います。
小ぶりなサイズで、おやつにちょうどいいです。 ...
続きを読む →
続きを読む →