和菓子のおみやげのクチコミと投稿写真一覧
全エリア|和菓子のお土産の口コミと投稿写真
★5

茨城土産「干し芋」の口コミ
2020年07月05日 ののちゃんさんの投稿
ひたちなかに行くと必ず買います!
特に年明け、2月くらいかな?品揃え豊富過ぎます!笑
店内1列全部干し芋ですから。
平べったいものや、丸々干した物、色も色 ...
続きを読む →
続きを読む →
★3

新潟土産「南蛮エビ煎餅」の口コミ
2020年07月05日 ラオウさんの投稿
知人の新潟土産でいただきましたが、新潟以外のお土産でいただいたことがあるパッケージと味でした。味は可も無く不可もなくという感じです。たくさん入っていたので、会社 ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

滋賀土産「桔梗まんじゅう」の口コミ
2020年07月05日 えむあーるさんの投稿
桔梗の花をかたどった、可愛いらしいおまんじゅうです。中は白餡で上品なお味。緑茶によくあいます(^^) ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
沖縄土産「天使のはね」の口コミ
2020年07月05日 ゆっこさんの投稿
新沖縄名物だそうです。
チップスと書いてありますが、全くパリッとはしません。
軽い塩味でふわふわしています。
はじめは湿気てるのかな、と思ってしまいました ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


茨城土産「八千代おこし」の口コミ
2020年07月05日 ワンフラワーさんの投稿
第19回全国菓子博名誉総裁高松宮賞受賞した経験のあるお菓子です。
もち米と砂糖、水飴、落花生のみの原材料でシンプルでどこか懐かしい味わいのお菓子です。
柔ら ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

群馬土産「草津温泉 金平糖」の口コミ
2020年07月05日 ちびこまさんの投稿
缶入りで3種類あります!
お花をイメージしていて可愛いらしい金平糖です!
缶には草津温泉と温泉マーク♨️
食べ終わった缶も使えます! ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


岐阜土産「ドルチェデュオ 紀州南高梅」の口コミ
2020年07月05日 みみきさんの投稿
ホームパーティーのお持ち帰りのお土産として頂きました。クエン酸たっぷりでこの時期に梅干しは嬉しいです。木箱に入って高級感もあり、とても嬉しいお土産です。個包装で ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

東京土産「とらや 最中 詰め合わせ」の口コミ
2020年07月05日 おみやげ子さんの投稿
とらやといえば羊羹が有名ですが、他にも和菓子がいろいろあります。
さすがあんこが美味しいです。
パッケージが上品でお花の形の最中なので見た目でも楽しめお土産 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
沖縄土産「丸真製菓 塩せんべい」の口コミ
2020年07月05日 ゆっこさんの投稿
普通のせんべいとは少しちがって空気が含まれてる感じのサクッとした食感のおせんべいです。
塩味がきいているところと薄めなところがあって、そのムラがまた美味しくて ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
熊本土産「陣太鼓」の口コミ
2020年07月05日 はらっぱさんさんの投稿
手土産としてはもちろん、たまに食べたくなる和菓子です。
あんこの中に求肥が入っていて、なんとも言えない食感。
日本茶といっしょに食べたくなります。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
熊本土産「陣太鼓」の口コミ
2020年07月05日 きなこみるくさんの投稿
小豆に包まれたお餅との絶妙なバランスがなんとも言えません。冷蔵庫で2時間ほど冷やして食べるとまた違った味わいで良いです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
和歌山土産「柚もなか」の口コミ
2020年07月05日 ふかふかさんの投稿
この柚もなかは優しい甘さでとてもおいしく大好きです。和歌山県に旅行に行った時は必ず購入したくなるお土産のひとつです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

青森土産「巖手屋 南部せんべい おばあちゃん 胡麻」の口コミ
2020年07月05日 ぽみりんさんの投稿
さまざまな種類がある南部せんべい。
シンプルですが、香ばしくて食べ応えがあります。いかせんべいはお酒のおつまみにもぴったり。塩加減がたまらないです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


東京土産「菓匠こしの 栗羊羹」の口コミ
2020年07月05日 えみさんの投稿
並ばないと買えない羊羹で流行ったこしのの栗羊羹。
甘さ控えめで栗が大きく一切れで食べごたえがあり美味しいです。 ...
続きを読む →
続きを読む →