和菓子のおみやげのクチコミと投稿写真一覧
全エリア|和菓子のお土産の口コミと投稿写真
★5


福岡土産「博多通りもん」の口コミ
2020年07月05日 えーんさんの投稿
家族が博多赴任になりはじめて知った銘菓。
柔らかく甘い皮の中にはしっとりとした白餡。程よい甘さと上品さに思わず、一度に何個も手が伸びる美味しさです。職場では知 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

福島土産「かんの屋 家伝くるみゆべし」の口コミ
2020年07月05日 ささみさんの投稿
お土産定番のくるみゆべしです!
やわらかくて大人から子供まで楽しめてとっても美味しい! ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



岩手土産「巖手屋 南部せんべい 落花生」の口コミ
2020年07月05日 ちろさんさんの投稿
岩手県のお土産におすすめな南部せんべい乃巖手屋の南部せんべいです。
種類も定番の胡麻や落花生だけでなく、リンゴや納豆などもあり家族や友達と楽しく食べられる ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

福岡土産「めんべい マヨネーズ味」の口コミ
2020年07月05日 たつみつさんの投稿
めんべいのプレーン味は辛くて苦手という方におすすめしたい、マヨネーズ味です。
辛さがマイルドになっています。
甘いお土産が多い中こちらのバリバリ食べれる塩っ ...
続きを読む →
続きを読む →
★4

京都土産「桃清香」の口コミ
2020年07月05日 ぽんさんの投稿
桃の半身が入った贅沢なゼリーです!
ゼリー部分もしっかり桃の味がして
入っている桃は固めでしっかりしていて
とっても美味しいです!
お値段もそこそこ ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

千葉土産「TDR お正月2020 海苔スナック」の口コミ
2020年07月05日 のんのさんの投稿
二つの缶に入っていて、うめ味とごま味の2種類の味が楽しめます。おせんべいなので、万人の方に好まれそうです。飽きが来ない味で、とても美味しいです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★4



愛知土産「夏ささらがた」の口コミ
2020年06月16日 佐藤実さんの投稿
見た目が可愛らしく涼しげで、さっぱりとした甘さの錦玉羹です。
白桃、すいか、れもん、ぱいなっぷるの4種類の味を楽します。
箱も可愛らしいので、お土産にもおす ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

神奈川土産「横濱ハーバーアソート ダブルマロン&馬車道アイスクリン」の口コミ
2020年05月28日 おみやんさんの投稿
ダブルマロン味と、夏季限定の馬車道アイスクリンハーバーの2種類入っているお得なセットです。
馬車道アイスクリンハーバーは冷やして食べるという新感覚のハーバーで ...
続きを読む →
続きを読む →
★4


福岡土産「おいしくて ごめ~んたい」の口コミ
2020年05月21日 ameさんの投稿
ゆずの香りがほのかに香るピリ辛なおせんべいです。
お手頃価格なのに、たくさん入っているのでお土産に最適です! ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



沖縄土産「南風堂の雪塩ちんすこう ミルク風味」の口コミ
2020年05月13日 ameさんの投稿
口に入れるとホロホロと溶けていきます。
塩がきいているので、甘すぎず美味しいです。
価格もお手頃なので、お土産に最適でした! ...
続きを読む →
続きを読む →
★5

大阪土産「たらちね」の口コミ
2020年03月11日 ゆきさんの投稿
オススメする和風ピーナッツクッキーです。
創業以来「これはおいしい!」とお誉めいただいている商品です。
砂糖、バター、卵、小麦粉などごまかしの効かない主な原 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5


栃木土産「吉田屋 竹筒入り水ようかん」の口コミ
2019年11月28日 ゆきさんの投稿
竹筒に入った涼やかな水ようかん。定番の“一口羊羹”が有名。万人受けする和菓子で伝統の味が楽しめるのでお土産にとてもおすすめです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



千葉土産「TDS パイレーツサマー2019 おせんべい」の口コミ
2019年07月12日 おみやんさんの投稿
2019夏限定お土産
おせんべいの種類が
柿の種、あましお味、カレー味、
砂糖醤油味、しお味の5種類です。
そんなに、かたくないので
ご年配の方に ...
続きを読む →
続きを読む →
★5



東京土産「カタヌキヤ パンダバウム 親子パンダ」の口コミ
2019年05月27日 DARUMAさんの投稿
大人気お土産パンダのバウムクーヘン。
催事限定「親子パンダ」のイラストデザインがとてもキュートだ。
味は塩キャラメルで、能登の塩が甘さを程よく引き立てる。
...
続きを読む →
続きを読む →
★4
鳥取土産「元祖名菓因幡の白うさぎ」の口コミ
2019年05月18日 梅がさねさんの投稿
山陰のおまんじゅうのお土産と言えば、まずこれが浮かびます。
50年以上の歴史があると知り、納得。
神話「因幡の白兎」からうまれたこのお菓子。
中国地方を代 ...
続きを読む →
続きを読む →