北陸・甲信越のおみやげ 洋菓子のクチコミと投稿写真一覧
北陸・甲信越|洋菓子のお土産の口コミと投稿写真
★5
山梨土産「ぶどうの香り」の口コミ
2020年07月05日 かなうさんの投稿
紫と黄緑のぶどうの粒のような、ゼリーです。一粒食べると味が濃いので口いっぱいに美味しさがひろがります。程よい弾力の食感も良く、一粒食べるとまたすぐに食べたくなっ ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
山梨土産「キャラメルショコラクッキー」の口コミ
2020年07月05日 もにもにさんの投稿
チョコ感が濃厚!!ナッツがザクザクして美味しいです!1枚で満足感ですが、まだ食べたくなる。
紅茶かコーヒーに合う。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
山梨土産「富士急ハイランド 焦がしバターワッフルクッキー」の口コミ
2020年07月05日 もにもにさんの投稿
口の中で焦がしバターが広がってとっても美味しいです。
パリッザクザクと言った感じで後引き! ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
山梨土産「富士急ハイランド バター&チョコクッキー」の口コミ
2020年07月05日 もにもにさんの投稿
大量に配れるので良いと思います。チョコ、バターも少し甘いけさですが、何個も食べたくなりました。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
長野土産「信州白樺の並木」の口コミ
2020年07月05日 のぶさんの投稿
ホワイトチョコと黒のチョコでコーティングされた、白樺をイメージしたバームクーヘンです。個包装になっているので職場などで配りやすいし食べやすいです。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
長野土産「白い針葉樹」の口コミ
2020年07月05日 パカさんの投稿
店頭サンプルを見るとお土産ラングドシャ界の王者「白い恋人」を彷彿とさせますが、こちらはもう少ししっかりとした作りで、高級感すら感じました。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★3
長野土産「りんご乙女」の口コミ
2020年07月05日 オレンジさんの投稿
ダイヤモンド味覚賞受賞の商品です。
味・匂いはりんごが強くおいしいです。
でもペラペラなので食べ応えはないです。
すごく人気の商品で評価も高いです。
個 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
長野土産「りんごラングドシャ」の口コミ
2020年07月05日 わきまさんの投稿
長野のお土産でいただいたりんごラングドシャ。軽い口当たりでりんごの味がすごい感じられるけど甘すぎないので男性にもあげやすいお土産と思いました。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★5
長野土産「白い針葉樹」の口コミ
2020年07月05日 たかさんの投稿
モンドセレクションを受賞したラングドシャです。品質に拘っているそう。厚みのあるチョコレートなので食べ応えがあります。クッキーもサクサクでやみつきになります。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★4
長野土産「ツルヤ りんごバター」の口コミ
2020年07月05日 おらんさんの投稿
長野に行ったら買いたい商品の一つです。
トーストに塗るのもヨーグルトに入れるのもよく合います。
...
続きを読む →
続きを読む →
★5
長野土産「白い針葉樹」の口コミ
2020年07月05日 keyさんの投稿
ホワイトチョコがサンドされた、薄いラングドシャ生地のクッキー。
まるで白い◯人を彷彿とさせますが、こちらもモンドセレクション受賞の美味しいラングドシャ。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★4
富山土産「雷鳥のふところ」の口コミ
2020年07月05日 アヤッペさんの投稿
カマンベールチーズを使用したダックワーズで、口に入れるとわずかに塩気を感じた後に甘さがくるので、食べていても飽きがきませんでした。また購入したいお菓子です。 ...
続きを読む →
続きを読む →
★4
長野土産「白樺の大地」の口コミ
2020年07月05日 なつさんの投稿
クランチチョコレートをホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子です。白樺の木をモチーフにしているようで、木の表面のようなざらざらした見た目です。小さくて一口 ...
続きを読む →
続きを読む →
★4
長野土産「白樺の大地」の口コミ
2020年07月05日 アヤッペさんの投稿
ホワイトチョコを使ったチョコクランチで美味しいす。白樺の樹液を使用したところがこだわりみたいですが、そこはあまり感じられませんでした。サクサクした食感で何個でも ...
続きを読む →
続きを読む →
★4
新潟土産「安田牛乳 黒ガレット」の口コミ
2020年07月05日 ひなりこさんの投稿
厚めのクッキーみたい。
ココアが濃いめで甘さ控えめで美味しかったです。
大人向きなお土産かなって思いました。
大きめなので食べ応えもあります。 ...
続きを読む →
続きを読む →